
献血運動への参加2025年2月
八王子建設業協会では、関連団体や建設業者などに呼びかけを行い
年に2回ほど、献血運動行っています。
弊社からも参加を希望する数人のスタッフが、当日会場に向かいました。
会場となる南多摩建設会館の入り口で出迎えてくれたのは
献血推進キャラクターの”けんけつちゃん”。

この、けんけつちゃん。ウサギかと思っていたのですが、愛の妖精という設定らしいです。
好きな言葉は「ちょっとチクッとしますよ」だとか。
献血会場では、何度も耳にする言葉ですよね。
けんけつちゃんを通りすぎ、受付を行った後は、貰った飲み物を飲みつつ問診を受けます。
その後、血液のヘモグロビン濃度を計測してもらい、OKが出ると献血開始です。
献血中は手が冷えないように、カイロを握らせてくれました。

献血が終わると、転倒防止のために、休憩スペースでゆっくりします。
今回の献血は、ネットから予約を入れておいたこともあり
予約者限定のアルフォートもゲットしました。
クリアファイルは、人気アニメ”僕のヒーローアカデミア”のコラボ品。
食器用洗剤は、いつのまにか貯まった献血ポイントの交換でもらいました。
たくさんのお土産、いつもありがとうございます。

しかし、残念な話ではありますが、今回の献血運動では
会場目標である55名に来場者人数が届かなかったそうです。
あまり来場者が減ってしまうと、赤十字社さんの会場設置や人員手配の手間もありますし
イベントがなくなってしまうのではないかと個人的に心配です。
献血には年齢制限も、薬の服用制限もあるので、誰もが参加できるわけではありません。
私も年々、ジワジワと少しずつ数値が悪くなる健康診断の結果に
何とも言えない気持ちで向き合っています。
大切なのは「行ける人が、行けるうちに」ということ。
次の夏の献血運動にも参加できるよう、体調管理に気を付けたいと思います。
2025年2月28日